こんにちは!尾形米穀店の伊藤です!お待たせしております!
今年の新米予約に、さらに魅力的な品種と信頼できる生産者さんを新たに追加いたしました。
山形県の恵まれた自然環境で丁寧に育てられた特別栽培米の数々をご紹介いたします。
新米予約 追加しました 生産者・品種ご紹介
【鶴岡市】和名川ファーム産 庄内平野の清らかな水で育む
450年以上の稲作の歴史を持つ和名川地区で、極力農薬や化学肥料を使わない栽培にこだわる農業法人です。
つや姫・はえぬきの試験栽培段階から関わってきた豊富な経験を持つプロ集団!
朝日連峰のブナの森から湧き出るミネラルをたっぷり含んだ清らかな水が、用水路を流れ田んぼの水として使われています。
飲めるほど良い水質で栽培されています。
🌾 新米追加 品種
- 雪若丸(9月下旬〜10月上旬入荷予定)- 大粒でしっかりした食感、料理との相性抜群
- どまんなか(9月下旬〜10月上旬入荷予定)- 希少品種、山形の隠れた逸品
特別栽培米:農薬・化学肥料共に5割減
【小国町】石垣和洋産 – 皇室献上農家の伝統を受け継ぐ
📍 生産者プロフィール
平成24年新嘗祭で天皇陛下にお米を献上された石垣正憲さんの御子息です。
父から受け継いだ木酢液を活用した独自の栽培方法で、朝日連峰の湧水・雪解け水のみで育てています。
生活雑排水が一切入らない純粋な環境で栽培された甘みの強さと粒張りの良さが自慢です。
🌾 新米追加 品種
- おぐに木酢米つや姫(10月中旬入荷予定)皇室献上農家の技術で育てた最高級つや姫
特別栽培米:農薬5割減・化学肥料5割減

【河北町】渡邊信太郎産 – 「世界の畦塗り職人」による匠の技
📍 生産者プロフィール
自らを「世界の畦塗り職人」と称する畔作り・土作りのプロフェッショナル。
第23回米・食味分析鑑定コンクール国際大会で金賞受賞、翌年も特別優秀賞を受賞した実力派農家です。
「雛とべに花の里」として知られる河北町で、伝統と革新を融合させた栽培技術を駆使しています。
🌾 新米追加 品種
- コシヒカリ(10月中旬〜下旬入荷予定)- 美味しいお米の代名詞、万能タイプ
- 山形95号(雪きらり)(10月上旬〜中旬入荷予定)- 希少品種、新たな山形の魅力
特別栽培米:農薬5割減・化学肥料9割減
【2025年新米限定】LINE公式アカウント新規ご登録キャンペーン開催中!
LINE公式アカウントにまだご登録していない方は、ぜひ、ご登録ください。
新米予約またはご購入に、 今すぐ使える5%offクーポンをご利用ください。
>>LINE公式アカウント ご新規登録で 5%off キャンペーン中!
まとめ
新米予約のラインナップを新たに追加しました。品種別で入荷時期が少しづつ違いますので、ご確認の上、ご予約お願いいたします。
お届けスケジュール一覧
- 鶴岡市和名川ファームさん 雪若丸・どまんなか 9月下旬〜
- 小国町石垣さん つや姫 10月中旬〜
- 渡邊信太郎さん 山形95号 10月上旬〜
- 渡邊信太郎さん コシヒカリ 10月中旬〜
特別栽培米で安心・安全
ホームページで紹介しているお米は、すべて特別栽培米です。
農薬や化学肥料を大幅に減らし(5割〜9割減)、自然の恵みを最大限に活かした安全で美味しいお米ばかりです。
小さなお子様からご年配の方まで、ご家族皆様に安心してお召し上がりいただけます。
農薬・化学肥料が控えめなお米は、噛めば噛むほど甘みが増していき、思わず「ご飯、美味しい!」という言葉がでてしまいます。
新米予約は、お早めに!
おかげさまで、昨年は3,000件以上の新米ご予約をいただきました。
今年も、入荷した新米はご予約の方から、順次発送いたします。
そのため、早い時期に新米が入荷しても、初回入荷分はご予約いただいた方へのお届けで、即完売となってしまうことが予想されます。
2025年7年産の年間の在庫は、十分に確保できる見込みで、不足するようなことはございませんが、2回目・3回目の入荷まで新米がご用意できないケースもございます。
ぜひ、新米を確保したい、食べてみたい場合は、早めにご予約いただくことをオススメいたします!
山形県の誇る生産者さんが丹精込めて育てた特別栽培米で、今年も美味しい秋をお迎えくださいね。
ご注文を心よりお待ちしております🌾
>>2025年 令和7年産 新米予約は、こちらから
2025年 新米予約について よくあるご質問 Q&A
Q: 新米の定期宅配はありますか?
A: はい。9月から予約の受付開始を予定しています
現在、準備中でございます。品種や期間に関しては、未定となります。
各生産者さんとの収穫の時期、量、価格の調整を進めています。
準備ができ次第LINE公式アカウント、メルマガ、SNSで発信いたします。ぜひ、ご登録ください!
>>LINE公式アカウント ご新規登録で 5%off キャンペーン中!
Q: 他の新米は、いつから予約できますか?
A: 徐々に新米情報をアップしていきます
現在、山形県内の生産者さんとの収穫の時期、量、価格の調整を進めています。
新米予約の準備ができ次第、LINE公式アカウント、メルマガ、SNSで発信いたします。
Q: 新米は、どのくらいの量を注文すればいいですか?
A: 3〜4週間程度で食べ切れる量をお勧めしています
尾形米穀店では、発送当日に精米しております。
理由として、できるだけ鮮度の良い状態のお米を食べていただきたいと考えています。
そのため、3〜4週間程度で食べ切れる量をお勧めしています。
新米予約の注文ページで、2kg、3kg、5kg、10kg (5kg✕2)と量を選択いただけます。
Q: 予約した新米は、いつ頃届きますか?
A: 品種によって異なります。早い品種で9月下旬から、遅い品種で10月下旬を予定しております
仕入れができ次第、順次発送いたします。出荷時にはEメールにてお知らせいたします。
ご注意:2品種以上ご予約の場合は、後に入荷した品種に合わせます。
複数の場合も、ご予約の品種が全て揃い次第、出荷させていただきます。予めご了承ください。
Q: 新米発送の日付指定はできますか?
A: お届け日の指定はできません
新米予約分に関しまして、定期的にメールにてお知らせいたします。
新米発送は、ご注文いただいた方から順に発送いたします。予めご了承ください。
Q: 新米予約の、支払い決済タイミングはいつですか?
A: 支払い方法によってことなります。
- クレジットカード ➔ 先払い(申込時)
- amazon pay ➔ 先払い(申込時)
- 銀行振込 ➔ お届け前にお支払い(手数料ご負担)
- 代金引換 ➔ お届け時にお支払い(手数料ご負担)
クレジット決済とamazon payの場合は注文時の支払いとなります。(口座引落しのタイミングは、設定内容やご利用頂いているカード会社によります)
銀行振込の場合は、ご入金のタイミングはお客様の任意となります。ただ、入金確認後の発送となりますので、発送前にご入金頂く必要がございます。
代金引換は、お届け時にドライバーへのお支払いとなりますので、決済方法の中では最も、お支払いのタイミングが遅くなります。*手数料はご負担ください。