新米 12か月 定期宅配コース 2つの魅力的なプランで山形米を堪能してください

2025年10月03日
2025年10月03日

目次

はじめに

こんにちは!尾形米穀店です。今年は皆様の早い時期からのご要望にお応えして、山形県産の美味しいお米を安心してお楽しみいただける2つの特別な定期宅配コースをご用意いたしました。

お米不足で「少しづつ減っていく焦り」や「どこに行っても無い」といったお米への不安、そして価格上昇の心配を完全に解消しながら、山形県が誇る銘柄米の魅力を存分に味わっていただけるプランとなっています。

2つの定期宅配コースのご紹介

当店では、お客様の異なるニーズにお応えするため、「お米の食べ比べを楽しむ頒布会コース」と「つや姫専門の定期宅配コース」の2つをご用意いたしました。

どちらも五つ星お米マイスター・尾形厚志が厳選した、山形県産の特別栽培米をお届けする12か月間のコースです。

>>12か月定期宅配コースはこちら

山形県内で作られた銘柄12種類を毎月発送

コース①:お米の食べ比べを楽しむ頒布会コース

毎月異なる山形県産銘柄米をお届けする、まさに「お米の食べ比べ」を楽しめる贅沢なコースです。

当店で扱う13〜15種類の品種から、季節に合わせて厳選した12種類を順番にお届けします。

お届け予定の銘柄スケジュール

10月 11月 12月 1月 2月 3月
銘柄 雪若丸 つや姫 さちわたし 夢ごこち ササニシキ コシヒカリ
4月 5月 6月 7月 8月 9月
銘柄 さわのはな はえぬき 山形95号 どまんなか ひとめぼれ ミルキークイーン

このコースの特徴は、「さわのはな」や「山形95号」など、生産量の少ない希少品種も含まれていることです。

冬には寒い時期の料理に合うお米を、夏にはスッキリ食べられる粘り控えめのお米をお届けするなど、季節感を大切にした構成になっています。

毎月、違う産地のつや姫を12回発送いたします

コース②:つや姫専門定期宅配コース

山形県を代表する銘柄米「つや姫」だけを12か月間お届けする専門コースです。

つや姫は山形県内で栽培する際、特別栽培米の厳しい条件をクリアしなければ栽培許可が下りない、まさに山形県の誇る特別なお米です。

農薬や化学肥料が半分以下で作られた「特別栽培米」の厳しい条件以下で育成しないと栽培の許可が下りないつや姫ですが、単純に農薬や化学肥料を減らして栽培するだけでは、本当に美味しいお米にはなりません。

各産地の土壌や水質、気候に合わせた生産者さんのこだわりの栽培方法が加わって初めて、ひとくち食べただけで違いがわかる美味しいお米に育ちます。

このコースでは、山形県各地(庄内・村山・置賜・最上)の異なる産地のつや姫を順番にお届けします。今月は庄内・鶴岡市、来月は南陽市といった具合に、毎月違った地域の生産者さんのつや姫を発送するスケジュールを組んで、山形県各地のつや姫の食べ比べをお楽しみいただけます。

つや姫の産地・生産者一覧

食味コンテストで受賞歴のあるつや姫:

  • 高畠町 おきたま興農舎産(食味最優秀受賞農家)
  • 南陽市 しまさき農園産(優良金賞受賞農家)
  • 大蔵村 柿崎康弘産(食味最優秀受賞農家)

受賞歴は無いけれど、受賞歴のあるお米と同等以上の食味のつや姫:

  • 鶴岡市 おんぶバッタの会(和名川ファーム)産
  • 鶴岡市 ジェイファーム産
  • 鶴岡市 岡部農園産
  • 寒河江市 佐竹農園産
  • 大江町 清水信一産
  • 小国町 石垣和洋産

両コース共通の3つの絶対安心メリット

 

メリット①:価格上昇への完全保証

昨年から続くお米の価格高騰は2025年も継続が予想されています。

政治的混乱もあり、価格動向は極めて不透明な状況です。

しかし、定期宅配コースでは、今後お米全体の価格がさらに値上がりしても追加費用は一切かかりません。

お申し込み時の価格で12か月間安心してお米をお楽しみいただけます。通常購入よりも断然お得になります。

メリット②:お米不足時の完全確保

2024年夏のような米不足が再び発生し、スーパーの売場からお米が消えても絶対安心です。

定期宅配コースのお米はすべて、玄米保管に最適な環境の低温倉庫でしっかり確保させていただいています。

もしお米の購入に行列ができるような事態になっても、焦りながら探し回る手間を完全に解消し、玄関先まで確実にお米をお届けすることをお約束します。

メリット③:重いお米の運搬から完全解放

毎月定期的にお米をお届けするため、重たいお米を買いに行く手間が完全に不要になります。

毎回運ぶ手間などを軽減させて、楽チンで安心できるメリットが定期宅配コースにあります。

しかも、お米の在庫状況に合わせて発送スケジュールの変更も可能ですので、お客様のライフスタイルに合わせて柔軟に対応いたします。

五つ星お米マイスターのこだわり

お届けするお米はすべて、お米マイスター五つ星★★★★★尾形厚志が県内の生産者の田んぼへ直接出向き、苗を育てる時から稲刈り時期まで見させていただいた、信頼できる生産者のお米のみです。

お米の味は人柄で決まる!

尾形米穀店では「お米の味は生産者の人柄で決まる」と考えています。お米の味が美味しいのはもちろん、米づくりに対する姿勢や想いに共感できる、信頼できる生産者さんとだけお付き合いさせていただいています。

この度の定期宅配でお届けするお米はすべて、生産者さんのこだわりの詰まった「特別栽培米」です。

鮮度へのこだわり – 毎月美味しいお米をお届けできる3つの理由

尾形米穀店では、玄米・精米した白米を野菜や果物と同じ「生鮮食品」と考えています。そのため、以下の方法で1年を通して鮮度の良い状態でお届けします:

  1. 玄米は低温倉庫で保存し、一定の湿度・温度で管理
  2. その日に必要な分だけ精米して即日発送
  3. 翌日〜2日程度で新鮮なお米が届くよう手配(山形県から遠方の方は2〜3日)

この徹底した鮮度管理により、できるだけ1年通して鮮度の良い状態でご自宅に届けられるよう最善を尽くしています。

商品詳細とお届けスケジュール

  • 定期発送期間: 12か月間(全12回) 例:2025年10月に1回目発送の場合、2026年9月発送分まで確保
  • つや姫コースの発送開始: 1回目の発送は10月28日(火曜)を予定(翌日または翌々日に到着)
  • 選択可能なサイズ: 2kg・3kg・5kg・10kg(5kg×2個)
  • 形態: 白米・玄米どちらも選択可能
  • 推奨消費期間: 鮮度の良いお米を楽しんでいただくため、3週間〜1か月で食べ切れる量をお選びください

発送・到着日の柔軟な変更対応

もしご都合が合わない場合は、ご返信ください。変更いたします。発送のタイミングについては柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

お客様のライフスタイルに合わせて自由に変更が可能ですので、余ってしまうことなく、新鮮なお米を安心して受け取ることができます。

限定募集について

両コースとも、在庫確保の都合上、白米・玄米/各サイズ/限定10ご家族様での募集となります。

頒布会コースの限定理由

「さわのはな」や「山形95号」など生産量の少ない希少品種が含まれるため、在庫確保の都合上、ご注文可能な件数に限りがございます。

つや姫コースの限定理由

現在、当店では2025年産つや姫を一定量確保しておりますが、来年の需給状況が不透明な状況となっております。

より多くのお客様に安定した商品供給を実現したい一方で、在庫状況や価格変動を慎重に見極める必要がございます。

令和7年産は、仕入れの状況や見通しが不明な部分があり、厳しい状況でございます。

募集期限

  • 両コース: 2025年10月20日(月)まで
  • 白米・玄米: 各サイズ 10ご家族様
  • 1回目発送:2025年10月28日(火)

※ご応募はお早めにお願いいたします。完売の際はご容赦ください。

お支払い方法と決済について

  • 対応可能な支払い方法: クレジットカード・銀行振込・代金引換・amazon payに対応しています。
  • お支払いのタイミング: お申し込み時となります。お支払い方法によって異なります。未決済の場合は、発送されませんので、予めご了承ください。
  • 代引き発送について: 初回お届け時に、全12か月分のお支払いとなり、代引き手数料が440円かかります。2回目以降の手数料はかかりませんので、ご安心ください。

キャンセル・変更に関する重要事項

定期宅配・頒布会のお米につきましては、1年分の総仕入れ量を都度計算しながら生産者さんと調整をして販売しております。在庫管理の都合上、ご決済後のキャンセルや数量の変更はお受けできかねますので、何卒ご協力の程よろしくお願いいたします。

ご不明な点は、決済前にお気軽にご相談ください。柔軟に対応させていただきます。何卒ご協力の程、よろしくお願いいたします。

>>12か月定期宅配コースはこちら

よくあるご質問 Q&A

Q:発送日の変更は可能ですか?
A:はい、できます。毎回事前にメールでご連絡しますので、お気軽にご相談ください。
Q:途中でのキャンセルや返金は可能ですか?
A:キャンセル・解約・返金はできません。発送タイミングの調整など、対応可能なことはございますので、お気軽にご相
談ください。
Q:品種の変更は可能ですか?
A:変更はできません。事前に12か月分のお米を確保する方法になります。ご了承ください。
Q:どの銘柄米がいつ届くかは事前に分かりますか?
A:はい。お申し込み後に年間の山形県産銘柄米スケジュールをお送りいたします。
Q:同じ銘柄米でも産地が違うのはなぜですか?
A:山形県は庄内・村山・置賜・最上の4地域でそれぞれ気候や土壌が異なり、同じ品種でも味わいに特徴があります。地域ごとの個性をお楽しみください。
Q:他の品種で定期宅配はないのですか?
A:ただいま検討中です。ご希望の方は、メルマガ・SNSのご登録をお願いいたします。
Q:今すぐ新米が欲しい場合は?
A:予約なしでご購入いただける新米もご用意しております。10月中旬から徐々に品種は増えていく予定です。
こちらでご確認いただけます。

最後に

今年は弊社のコンセプトである「お米の食べ比べを楽しもう!」を年間通して体験していただけるよう、2つの魅力的な定期宅配コースを企画いたしました。

お米不足で「少しづつ減っていく焦り」や「どこに行っても無い」といったお米への不安、そして価格上昇への心配を完全に解消しながら、山形県が誇る銘柄米の美味しさと奥深さを存分にお楽しみください。

毎月異なるお米との出会いを通じて、新しい美味しさを発見していただき、12か月毎月違う産地のつや姫の食べ比べや、希少品種を含む山形県産銘柄米の魅力を存分に味わっていただけることを心より願っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

定期宅配のお申し込みを心よりお待ちしております。

人気記事
2024年 令和6年産 新米は、いつから? 入荷・出荷時期予測まとめ 山形県産つや姫など

1

2024年 (令和6年産)の 新米 は いつから?入荷・出荷 時期 まとめ(山形県産つや姫など)
2024年09月13日
お米に氷を入れて炊く方法

2

炊飯時に氷を入れて炊くとお米が美味しくなる裏技を紹介
2023年09月20日
発芽玄米

3

上手にできる発芽玄米の作り方 3つのポイント
2023年07月27日
もう失敗しない!おいしく玄米を炊く方法とコツを伝授

4

もう失敗しない!おいしく玄米を炊く方法とコツを伝授
2023年08月28日

5

【保存版】実証済!炊けた玄米を美味しく保存する方法
2023年10月19日
皇室献上米の修祓式(しゅばつしき)

6

11月23日の新嘗祭と皇室献上米
2024年11月22日

7

【米屋の視点で考える】備蓄米 放出の実際の影響と市場の見通し 2025年版
2025年03月04日

8

山形県産 つや姫定期宅配コース
2025年03月15日

9

ゆうだい21 品評会で金賞最多獲得!歴史的な快挙で新時代のお米を紹介
2024年05月25日

10

【2025年6月 備蓄米・古米 販売のニュースを受けて】令和7年産 新米が出るまでの販売方針をお伝えします
2025年06月06日

メルマガ配信のお知らせ

お得なクーポンやリアルな新米情報などお届けしています。米穀店ならではの生の情報を不定期配信してます。