はじめに
こんにちは。いつも尾形米穀店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
いよいよ、令和7年産の新米が入荷する時期となりました。
今年も山形県南陽市にある、しまさき農園さんから「雪若丸」と山形県河北町からは、渡邊信太郎さんの「山形95号」が届きました。
ご注文後、順次発送いたします
こちらの2つの新米「しまさき農園産 雪若丸」と「渡邊信太郎産 山形95号」は、どちらもご注文いただけましたら即日発送させていただきます。とれたての新米を今すぐ食べてみたい!という方は、こちらからご購入いただけます!
雨が降らない…厳しい気象条件の中でも丁寧な管理の賜物
今年の山形の夏は、昨年の長雨とはまったく異なる気象条件でした。7月の山形は、雨がほとんど降らず、記録的な酷暑の日々が続き、生産者の皆さんにとっては非常に厳しい年になりました。
お二人の生産者さんは、水不足への対応や高温障害のリスクを回避するため、細かな水管理や遮熱対策など、日々の努力を惜しまず取り組まれてきました。そのような厳しい条件の中でも、手間を惜しまない栽培と丁寧な管理によって、今年も良質なお米が育ちました。
しまさき農園について 「食味にこだわる若手農家」
「しまさき農園」は、山形県南陽市で10代続く歴史ある立派な農家で、島崎真人さんが中心となって営んでいます。
島崎さんはまだ30代という若さながら、お米の「食味」にとことんこだわる意欲的な生産者さんです。毎年、新たな栽培方法や技術にチャレンジし、さらに品質を高める努力を続けています。
その成果は、全国規模のコンテストでも高く評価されており、2022年に開催された「第24回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」では金賞を受賞。また、2017年の「あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」でも優良金賞を受賞するなど、数々の栄誉ある賞を獲得しています。
こうした実績からわかるように「しまさき農園」のお米は、味・香り・食感すべてにおいて毎年高いレベルでお米作りをされています。
雪若丸の魅力とは? ~粒立ちと食感が個性的~
*こちらは 5kgのデザインになります。
「雪若丸」は、山形県が誇るブランド米のひとつで、「つや姫」の弟分としても知られています。
特徴は、しっかりとした粒立ちと、ほどよい粘り、上品な甘み。炊き上がりの見た目も美しく、大粒で、ふっくらとした仕上がりになります。
特にカレーとの相性が抜群!お口の中で一粒一粒がハッキリと感じられ、カレーの辛さと米の甘みがベストマッチ!雪若丸でカレーを食べるとワクワクする美味しさになります!
また、どんなおかずとも相性がよく、毎日の食卓を引き立ててくれるお米でもあります。食べたことない方は、ぜひ、一度ご賞味ください。

渡邊信太郎さんについて「世界の畦塗り職人」が作る極上米
渡邊信太郎さんは、山形県河北町で米作りに情熱を注ぐ、まさに土作りのプロフェッショナルです。自らを「世界の畦塗り職人」と称するほど、畔作り・土作りにこだわりを持つ職人気質の生産者さんで、その技術は業界でも高く評価されています。
渡邊さんの努力と技術は、数々の輝かしい受賞歴に表れており、「第23回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」では最高位の金賞を受賞。
さらに翌年の「第24回大会」でも特別優秀賞を受賞するという、驚異的な実績を持っています。
土作りから始まる丁寧な栽培管理により、毎年安定した高品質のお米を生産し続けており、プロの料理人や飲食店、SNSインフルエンサーからも絶大な信頼を得ている生産者さんです。
山形95号 の魅力とは? ~玄人好みの万能米~
「山形95号」とは、開発する際に試験場で名付けられた名前でしたが、実は、今や山形を代表するお米、全国でも有名な「つや姫(山形97号)」とデビューを争った、いわば”ライバル”のようなお米なのです!
特徴は、やや大きめの粒とほどよい粘り控えめの食感。主張しすぎないけれど、しっかりとした旨味と存在感を与えてくれる、まさに玄人好みの一品です。
特に注目すべきは、その「万能性」!和洋中を問わず、どんな料理とも相性抜群で、毎日食べても食べ疲れしません。
山形名物の芋煮との相性は言うまでもなく最高ですし、しっかりとした食感を活かして少し固めに炊くと、お米の存在感をより楽しむことができます。
プロの料理人や飲食店の方々にも非常に好評で、料理の味を引き立てながらも、お米本来の美味しさをしっかりと感じられる、まさに「縁の下の力持ち」的な存在のお米です。
まだ食べたことがない方は、ぜひその万能ぶりを体験してみてください!オススメします!
こだわりの特別栽培米だからこその安心とおいしさ
しまさき農園の「雪若丸」、渡邊信太郎さんの「山形95号」は、どちらも特別栽培米として育てられたお米です。
特別栽培米とは、地域の慣行栽培に比べて、農薬や化学肥料の使用を大幅に抑えて栽培されたお米のことを指します。
厳しい条件のもとで育てられた特別栽培米は、自然の力と人の手間が調和した、お米本来の甘みと深い味わいが特徴です。
尾形米穀店で売られる特別栽培米には、すべて農薬・化学肥料の使用状況を記載してあります。
しまさき農園さんは、農薬を8割減・化学肥料を6割減
渡邊信太郎さんは、農薬を5割減・化学肥料を6割減
と非常に高い基準での栽培に取り組んでいます。ご購入された際は、米袋の裏を御覧ください。
これは、ただ数値を下げるだけではなく、病害虫への対応や土壌管理、水のコントロールなど、あらゆる面での高度な技術と手間が必要となります。
非常に難易度の高い栽培方法でもあります。
そんな難しい農法を選びこだわり続けるのは、「本当においしいお米を、安心して食べてもらいたい」という、生産者さんの真摯な想いがあるからこそだと考えています。
最後に
新米のこの時期は、「一年の中でも特別な味わい」を楽しめる絶好のタイミングでもあります。ご家族とご一緒に、ぜひ「しまさき農園産 雪若丸」「渡邊信太郎産 山形95号」をご賞味ください。
ご注文方法や発送スケジュール、保存方法など、ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。丁寧にご対応させていただきます。
今すぐ発送可能な、今年の新米はこちら
新米 よくある質問 Q&A
Qつや姫は、いつ頃購入できますか?
A.10月上旬の発送を予定しております。天候、刈り取り時期、仕入れの状況により発送が遅れる場合がございます。ご希望の方は、ご予約をオススメしております。
Q.つや姫の定期宅配コースは、いつ頃予約できますか?
A.現在、12か月コースの予約を数量限定で開始しております。なお、1回目の発送は10月下旬に予定しております。