🌾稲の生育状況について🌾2025.08/20

2025年08月20日
2025年08月20日

目次

山形市鶴岡市 和名川ファームさんです

いつもありがとうございます。尾形米穀店です。

今日は山形県内各地の生産者さんから伺った、稲の生育状況についてご案内いたします。

今年は、農家歴50年以上の生産者さんの経験と勘も及ばないほどの異常な高温と少雨が続き、稲の生育に厳しい環境が続いています。

その中での8月上旬の大雨は文字通りの恵みの雨となりました。水不足の心配が和らぎ、私たちも生産者さんも胸をなでおろしています。

どの生産者さんも暑さ・水不足に苦慮しながらも、現在の所は順調に稲が育っている所が多いようです。

ただ、暑さの影響で出穂が早く、例年よりも早く収穫が始まる可能性があります。

稲穂が実っていくこれからの時期は、今年のお米の味を左右する大事な時期です。日中は相変わらず暑いですが、朝晩の寒暖差はあるので、お米の甘みが乗ってくることを期待しています。

以上、生産者さんからの現在の稲の生育状況についてのご案内でした。

新米まであともう少し!
これからも生育状況などご案内してまいります!

令和7年産の新米のご予約はこちらから

https://store.ogatabeikoku.com/item-category/new_rice/

人気記事
2024年 令和6年産 新米は、いつから? 入荷・出荷時期予測まとめ 山形県産つや姫など

1

2024年 (令和6年産)の 新米 は いつから?入荷・出荷 時期 まとめ(山形県産つや姫など)
2024年09月13日
お米に氷を入れて炊く方法

2

炊飯時に氷を入れて炊くとお米が美味しくなる裏技を紹介
2023年09月20日
発芽玄米

3

上手にできる発芽玄米の作り方 3つのポイント
2023年07月27日
もう失敗しない!おいしく玄米を炊く方法とコツを伝授

4

もう失敗しない!おいしく玄米を炊く方法とコツを伝授
2023年08月28日

5

【保存版】実証済!炊けた玄米を美味しく保存する方法
2023年10月19日
皇室献上米の修祓式(しゅばつしき)

6

11月23日の新嘗祭と皇室献上米
2024年11月22日

7

【米屋の視点で考える】備蓄米 放出の実際の影響と市場の見通し 2025年版
2025年03月04日

8

山形県産 つや姫定期宅配コース
2025年03月15日

9

ゆうだい21 品評会で金賞最多獲得!歴史的な快挙で新時代のお米を紹介
2024年05月25日

10

【2025年6月 備蓄米・古米 販売のニュースを受けて】令和7年産 新米が出るまでの販売方針をお伝えします
2025年06月06日

メルマガ配信のお知らせ

お得なクーポンやリアルな新米情報などお届けしています。米穀店ならではの生の情報を不定期配信してます。